2017/04/07

舞鶴城公園と桜

4月5日に舞鶴城公園で桜を見てきました。
舞鶴城公園の稲荷櫓と桜の共演
△稲荷櫓と桜の共演

△公園の北側はほぼ満開でした。花見をする方々が多かったです。
しかし南側はまだまだこれからという感じでした。
舞鶴城公園の桜の中にミツバチ △ミツバチが蜜を取りにきているようで、桜の木の周りはミツバチが飛び交っていました。
今年はかなり遅い気がしています。いつもなら桜の花が散った後に桃の花が咲き始めますが、
すでに咲き始めています。(後日記事にします)
楽しみが同時に来ると春の景色を長く味わえないのが悲しいですが、見られるときに見て回りたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山梨市からの皆既月食2018

2018年1月31日、皆既月食となりました。 始めは雲が薄くかかっており、皆既月食が見られるか心配でしたが、皆既状態を写すことができました。 この記事ではその様子を公開します。 撮影機材 今回使った撮影機材は以下の通りです。 Canon EOS 6D EF 75...