前記事''上田城跡公園に行って来た"に続いて、白樺湖に立ち寄りました。
上田市からR152を諏訪方面へ進むと白樺湖に着きます。
上田方面から着くと始めは、白樺湖ファミリランド・白樺湖池ノ平ホテルの湖岸に着きます。
こちらの駐車場は基本は有料でしたが、当日は一部は無料開放されていました。
私は、南側の湖岸のすずらんの湯に隣接する無料の駐車場まで車を走らせ、そこに停めました。
遊歩道
すずらんの湯の付近は遊歩道が作られており、白樺湖を見て空気を味わいながら散歩できます。白樺湖だけあって、周囲は白樺の木々が生い茂っています。
まだ学生は長期休暇だと思われるので、この遊歩道でランニングに勤しむ方が度々見られました。
遊歩道を横切り、白樺湖に向かって小さな沢が流れていました。
綺麗な透き通った水が流れていました。
湖の中に不思議な噴水
遊歩道を歩きながら、湖を眺めていたら湖の中に噴水がありました。
形と言いよく分からない噴水でした。
あいにく水は噴き出していませんでした。訪れた時はすでに夕方の5時を過ぎていましたので、時間によって噴水が動いているのではと思います。
まとめ
周りには、売店や食事処が多く、長野土産を買うには良いところだと思います。また、レトロな雰囲気の店がありました。
今度訪れた際は、湖岸の店を散策してみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿