2017/01/29

南アルプス

南アルプスの山々
南アルプス山々 勝沼の東山東部広域農道から見られる南アルプスです。
1枚目は白根三山が中央に見えます。左から農鳥岳、間ノ岳、北岳です。
また、2枚目は甲斐駒ヶ岳を写すことができました。
本日は乾燥していないため、撮った写真が全体的にかすんでいたのが残念です。
晴れて乾燥した日は輪郭がはっきりとした南アルプスが望めます。

2017/01/26

白山神社

山梨市白山神社
正月が終わったあたりに訪れた、近所の白山神社です。
社務所がなく、行事や催し物がないとき以外は神主さんらはいません。
10月の頭に、農作物豊穣の感謝の意を表すためにお祭りがあります。
訪れた日は、1年の無病息災を願う、どんど焼きの日でしたので、木を組んで準備がしてありました。
山梨市白山神社どんど焼き
いらなくなったお札なども一緒に焼き、お焚き上げします。
山梨市周辺は、同じ日にどんど焼きをします。
他の地域や県はやるのでしょうかね。
  • 場所
  • 2017/01/25

    笛吹川フルーツ公園

    先週末に笛吹川フルーツ公園に行ってきました。
    すでに日が沈みかかっていたので、これといって良い写真が撮れませんでした。
    山梨市笛吹川フルーツ公園
    山梨市笛吹川フルーツ公園富士山を望める第1駐車場
    △第1駐車場から西へ少し歩いたところに展望台のようなところがあるのですが、そこから富士山が見られます。残念ながら、雲が被ってしまっています。
    山梨市笛吹川フルーツ公園昼間の新日本三大夜景となる山梨市の様子
    △ここからの夜の眺望は新日本三大夜景に選ばれています。今回は昼間の景色ですが、今度は夜景を撮影してお届けしたいと思います。

  • 場所

  • 2017/01/24

    ブログ名を「山梨日々写真館」に改名しました

    タイトルの通り、「日々の徒然写真集」から「山梨日々写真館」に改名しました。
    内容は変わりませんが、主に山梨の自然や風景や名所などをアップしていけたらと思います。
    今後ともよろしくお願いします!

    2017/01/20

    満月を撮ってみた


    1月12日の帰宅時に、快晴の夜空で満月がとても綺麗でしたので、自宅に帰り、三脚を立てて撮影してみました。

    三脚の調整がうまくいかず、月が上の方へいってしまいましたが、絞りを絞って撮った結果、月面の模様が綺麗に撮れました。
    今回は、Canon 6Dに70-300mmの望遠ズームを使いました。

    300mmではこのサイズの月は撮ることができなかったので、このレンズに合わせて自宅にあったkenkoの2倍のテレコンバージョンレンズを付けて600mmで撮影してみました。
    しかしこれでも、月が小さく感じます。

    最近と言っても、数年前のモデルですが、nikon Coolpix P900は光学83倍までズームができて、月を大きく撮れるようです。
    一眼レフではないのですが、非常に魅力的ですね。

    さて次は、星空を撮ってみたいと思います。

    2017/01/18

    甲斐一宮浅間神社 2017

    2年前にも同じ投稿をしたと思いますが、今年も甲斐一宮浅間神社で初詣をしました。
    甲斐一宮浅間神社入り口
    全国でも有名な神社であるので、県外からの参拝者も多いようです。
    入り口の門には、両側に2対の大臣像が構えています。
    甲斐一宮浅間神社入り口の門
    門をくぐり、少し歩くと横に社務所があり、その隣に本殿があります。
    甲斐一宮浅間神社本殿
    山梨県内の神社としては大きい本殿を構えています。
    門に大臣像が鎮座していましたが、本殿前にはしっかりと狛犬が構えています。

    この時期は、参拝客が多いだけあって、おみくじができるスペースが別途用意されており、多くの種類のおみくじを引くことができます。

    近所の神社ですので、来年も参拝に訪れようと思います。

    2017/01/17

    雪が降った後の山梨市某所を散歩


    先日、雪の中荒川ダムへ行った記事「雪の中の荒川ダム」を書きました。
    その翌日は雪が止んだので、夕方に雪道を散歩しました。
    その時に撮影した山梨市の某所です。
    まだ天気が回復しておらず、曇天で地表には雪があったため、かなり寒かったです。

    重川の土手です。
    昼間一時的に日が差した時間があったので、幾分か雪が溶けたようです。

    先ほどから少し歩いた畑の中に、ソーラー発電をしているところがありました。
    耕作放棄地の活用でしょうか?
    土地を利活用して電気を生み出すのは良いことですが、景観を壊している点で個人的にあまり好きではありません。

    ハウスは融雪のため、内部でボイラーフル稼働で、暖めていました。

    しかしミニハウスに雪が被ってしまっていて、崩れそうでした。

    と数十分の近所の散歩でしたが、普段なかなか見られない風景が見られたのは良かったなと思います。
    もっとカメラを使い倒して、良い写真を撮っていきたいと思います。

    2017/01/15

    雪の中の荒川ダム

    1月8日は、山梨県内大雪になりました。
    そんな中、荒川ダムへ行き、ダムの様子を撮影してきました。
    荒川ダムの位置関係を以下の地図で表しています。
    昇仙峡ラインを走り、昇仙峡を少し過ぎたところに荒川ダム(能泉湖)があります。
    荒川ダムに到着したはいいですが、大雪になるような降雪でしたから、ダムの様子を写すには視界がかなり悪かったです。
    雪の中の荒川ダム 雪の中の荒川ダム
    荒川ダムは、ロックフィールダムと呼ばれる種類のダムで、その岸壁は美しく思えました。
    ダムの様子を一通り撮影した後、ダムの管理事務所に行き、ダムカードを入手しました。
    (こんな悪天候でも、事務所に人がいたのがすごいです)

    表面:紅葉の時期のダムの様子です。やはり、景色が綺麗ですね。 荒川ダムダムカード
    裏面:荒川ダムの説明が書いてあります。
    荒川ダムダムカード
    山梨県内には全部で6つのダムがあるのですが、この6つのダムでダムカードを集めると、すべてのダムが載ったカードがもらえるとのことです。
    ダムのマニアにはたまらないかもしれません。
    また、紅葉の時期にももう一度行ってみたいと思いました。

    2017/01/14

    EOS 6Dを買いました


    今さらながら、EOS 6Dを買いました。
    念願のフルサイズセンサー搭載機です。
    発売から5年近くになろうかというところで、そろそろmark2が出るんじゃないかとささやかれているのですが、 安く手に入れることができましたので、よかったなと思います。
    今回はボディーのみの購入で、レンズは以前家で使っていたフィルムカメラのレンズをそのまま使おうと思います。
    これから、使う中でいろいろと気になったところをレビューしていこうかなと思います。

    2017/01/05

    秋の銀閣寺


    昨年の11月中旬のことになりますが、出張で京都に行きました。
    出張中ではありましたが、会場近くの銀閣寺に行って京都の風情を味わってきました。
    紅葉の時期だけあって、参拝客が非常に多かったと思いました。
    今回は、良いアングルで、教科書に載りそうな雰囲気の写真を撮ることができたかなと思います。

    山梨市からの皆既月食2018

    2018年1月31日、皆既月食となりました。 始めは雲が薄くかかっており、皆既月食が見られるか心配でしたが、皆既状態を写すことができました。 この記事ではその様子を公開します。 撮影機材 今回使った撮影機材は以下の通りです。 Canon EOS 6D EF 75...