2017/01/15

雪の中の荒川ダム

1月8日は、山梨県内大雪になりました。
そんな中、荒川ダムへ行き、ダムの様子を撮影してきました。
荒川ダムの位置関係を以下の地図で表しています。
昇仙峡ラインを走り、昇仙峡を少し過ぎたところに荒川ダム(能泉湖)があります。
荒川ダムに到着したはいいですが、大雪になるような降雪でしたから、ダムの様子を写すには視界がかなり悪かったです。
雪の中の荒川ダム 雪の中の荒川ダム
荒川ダムは、ロックフィールダムと呼ばれる種類のダムで、その岸壁は美しく思えました。
ダムの様子を一通り撮影した後、ダムの管理事務所に行き、ダムカードを入手しました。
(こんな悪天候でも、事務所に人がいたのがすごいです)

表面:紅葉の時期のダムの様子です。やはり、景色が綺麗ですね。 荒川ダムダムカード
裏面:荒川ダムの説明が書いてあります。
荒川ダムダムカード
山梨県内には全部で6つのダムがあるのですが、この6つのダムでダムカードを集めると、すべてのダムが載ったカードがもらえるとのことです。
ダムのマニアにはたまらないかもしれません。
また、紅葉の時期にももう一度行ってみたいと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山梨市からの皆既月食2018

2018年1月31日、皆既月食となりました。 始めは雲が薄くかかっており、皆既月食が見られるか心配でしたが、皆既状態を写すことができました。 この記事ではその様子を公開します。 撮影機材 今回使った撮影機材は以下の通りです。 Canon EOS 6D EF 75...